【雪降る大地の恵みが詰まったお米を、食卓へ。】
日本有数の豪雪地、新潟県十日町市松之山で
魚沼コシヒカリ『黒倉天水』の生産と販売をしています。
苗作りに始まり稲刈りに至るまで、ひとつひとつの仕事を丁寧に仕上げ
お客様が食卓でほっこりあたたかな気持ちになれるようなお米を全国にお届けしています。
【魚沼コシヒカリ 黒倉天水】
黒倉とは、住んでいる集落の名前です。3mを超える積雪となる地域。
春になれば降り積もった雪がミネラルたっぷりの雪解け水として田んぼを潤します。この天の恵みの水のみを使用してお米を育てている田んぼのことを
「天水田(てんすいでん)」と呼びます。
この地で育つコシヒカリと天の恵みへの感謝の気持ちを込めて
『黒倉天水』と名付けました。
【冷めても美味しい、昔ながらのコシヒカリ】
新潟県では、いもち病に強くなるよう品種改良されたコシヒカリBL種が導入されています。市場に流通している新潟県産コシヒカリはほぼ全てがこのBL種です。
古富屋農園では、昔から作られてきた従来品種コシヒカリを主に栽培しています。お米そのものの風味や甘みがしっかりと感じられ、特にその違いは冷めたお米を食べた時に際立ちます。
【お米のラインナップ】
令和4年度産新米販売中です!
①黒倉産天水田棚田米 魚沼コシヒカリ(従来コシヒカリ)
農薬・化学肥料使用5割減
品種改良されていない、昔から栽培されている
コシヒカリです。今では作っている農家さんはほとんどいません。BL種よりあっさりしていますが、 お米本来の旨味が強いです。ご飯のおかわりが進みます。
玄米1キロ 600円(税抜き) 白米1キロ 700円(税抜き)
②黒倉天水田棚田米 魚沼コシヒカリ(従来コシヒカリ無農薬)
無農薬・無化学肥料・完全天日干し
②と品種は同じですが、農薬と化学肥料を一切使わず栽培したお米です。また通常は乾燥機という機械で収穫した籾を乾燥するのですが、こちらははさかけで天日干ししたものです。
玄米1キロ 1,100円(税抜き) 白米1キロ 1,200円(税抜き)
③黒倉産天水田棚田米 魚沼コシヒカリ(BLコシヒカリ)
農薬・化学肥料使用5割減
新潟県の主力品種で、病気に強くなるよう品種改良されたものです。 もっちりとして食べ応えあります。
玄米1キロ 450円(税抜き) 白米1キロ 500円(税抜き)
*燃料費等の高騰により、価格を改定させていただいております。(令和3年10月)